▲taka-c-△nyankichiさんの対局は105手で▲taka-cの勝ちとなりました。
戦型は▲居飛車穴熊△四間飛車美濃囲いで、6筋~7筋が戦いの争点になりました。70手目に△6六成桂と引かれたので先手陣が安全になり、そのまま攻め続けて何とか後手玉を寄せ切ることができました。
△6六成桂のところで△5七歩成と攻め合っていたら先手の穴熊は金銀2枚と薄かったので後手の方が攻め勝っていたかもしれません。
nyankichiさん、観戦のみなさま、ありがとうとざいました。
先手keme2さん対後手nakamura nobuoの対局は92手で後手が勝ちました。
戦型は角換わりでkeme2さんの棒銀をこちらが受ける戦いになりました。
お互いにミスがありましたが、こちらのほうがミスが少なかったので勝つことができました。
私の勝利でガムさんの名人挑戦が決まりましたが、残りの対局も精一杯頑張ろうと思います。
kemeさん対局ありがとうございました。
▲nakamura nobuo さん対△yama-2697 の対局は、
yama-2697の勝ちとなりました。
私のゴキゲン中飛車に対し、中村さんは居飛車穴熊の対抗型
になりました。仕掛けのタイミングを逸し不本意に、△35歩
と仕掛けましたが、中村さんに適切に咎められ、苦しく
しました。途中で、▲44成銀と角を取られていたら、
さらに悪くなっていました。あやしく、△41飛車から
反撃し、角と金の両取りに。角を64に歩を取って逃げた
のは不味く。6筋に歩が立つ展開になり、穴熊を攻略して、
勝ちきることが出来ました。本日は対局いただいた、中村さん
観戦者の皆様、ありがとうございました。
▲naa58952さん対▽itanshaの一戦は、122手で後手に幸いしました。
先手の筋違いで、ずっと難しい攻防が続きました。
やっと良くなったと思って寄せに行ったのですが、後手の勝負手の桂捨てに対応を誤りました。即詰みがあったようですが、実戦でも詰まされたと思いました。ただ、桂合いでなんとか土俵際で踏みとどまれたようです。
局後、冷や汗が出ました。
対局して頂いたnaa58952さん、観戦者のみなさま、ありがとうございました。
観戦戦の途中で、恐らく3MKとは知らずに声をかけてくださった方がいました。
3MKの紹介をする前に去られてしまったのですが、また機会あれば、ご紹介したいと思います。
先手:naa58952さん対後手:nyankichiの対局は120手で後手に幸いしました。
居飛車対4間飛車の持久戦含みの戦いになりました。
先手の桂頭を後手が攻めて、と金が出来て優勢になり、
そのまま押し切りました。
感想戦では、51手目▲46歩が検討され、それならば1局という結論になりました。
対局いただいたnaa58952さん、ご観戦の皆さんありがとうございました
- Honey Board -