bear.gif
第70回名人戦結果報告

先手taka-c対後手keme 2戦は112手でkeme 2の勝ち。
角換わり相がかり戦で後手は、38手目、33角の自陣角を打ちました。2,3筋で攻防が続き、75手目先手は36飛から角交換、22角と打ち込みました。後手が少し良くなったようですが、受け方がまずく、難しい局面が続きましたが、先手の攻めを何とかしのぎ、100手目、39飛からは何とか寄せ切ることができました。
taka-cさん、観戦者の皆様、ありがとうございました。

user.png keme 2 time.png 2025/09/09(Tue) 23:22 返信 削除
 
 
名人戦結果908

先手:nyankichi対後手:itanshaさんの対局は133手で先手に幸いしました。
角換わり右玉の戦いになりました。
先手が玉頭を攻めて、リードしましたが、体が入れ替わって、後手勝勢になりました。
最後は逆転再逆転となり、先手が運よく拾いました。
感想戦では、112手目△77銀なりならば後手勝ちという結論になりました。
対局いただいたitanshaさん、ご観戦の皆さんありがとうございました。

user.png nyankichi   time.png 2025/09/08(Mon) 22:12   返信 削除
cat.gif
bear.gif
名人戦結果報告

naa58952さんとgamlastanの対局はgamlastanに幸いしました。

先手のnaa58952さんの居飛車位取り、私の中飛車穴熊。
端から攻めてこられ、うまく手を繋げられて防戦一方。ただ、先手も飛車が参加してないので攻めきれず、次第に攻め手不足となりました。極後の検討ではどこかで角を切って勝負した方が良かったのではないか、との結論に。
naa58952さん、観戦のけめさん、ありがとうございました。

user.png gamlastan time.png 2025/09/03(Wed) 22:08 返信 削除
 
 
第70回名人戦結果報告

先手keme 2対後手nakamura nobuo戦は、133手でkeme 2の勝ち。
相がかり戦から角交換から自陣に打ち合いとなりました。銀冠の2筋を抑え込みましたが、4五銀からの反撃が厳しく、後手が有利になりました。終盤1ニ成香を取った手がぬるく、また8ニ銀に飛車を取り合った手が最後の敗着になり、先手玉がわずかに詰まず、先手が勝利しました。
nakamura nobuoさん、ありがとうございました。

user.png keme 2   time.png 2025/09/02(Tue) 23:11   返信 削除
bear.gif
bear.gif
竜王戦結果報告

先手m.matsuno VS itanshaの対局は、相居飛車、こちらは村田システムですが、少し不慣れな36歩型を採用してみました。45歩と角交換を目指した手が逆に敗着となったようです。23歩ならまだまだでした。マウントは取れるものの浮き飛車は角交換に弱くなるので指し慣れないといけないようです。まだまだ研鑽しなければいけないと感じさせられる1局でした。45歩に33歩成が決まってこちらに勝ちが転がり込んできました。対局ありがとうございました。

user.png m.matsuno time.png 2025/08/24(Sun) 22:24 返信 削除
 
 
竜王戦5回戦結果報告

▲taka-cさん対▽itanshaの一戦は、134手まで後手に幸いしました。
角換わりで、先手の早繰り銀+筋違い角の構想に対応できず、形勢を損ねました。
後手が少し盛り返した後の、77手目の▲63歩成の局面について検討しました。▲63角成が飛車あたりになり、飛車の逃げ場所に悩むところでした。
凌げるかどうか、歩の枚数にもよるギリギリの変化があり、後手が怖いところでした。

対局していただいたtaka-cさん、観戦者のみなさまありがとうございました。
決勝は、m.matsunoさんという超強敵が待っておられますが、胸を借りるつもりで臨みたいと思います。

user.png itanssha   time.png 2025/08/18(Mon) 19:35   返信 削除
bear.gif
bear.gif
竜王戦結果報告

4回戦、▲taka-c-△gamlastanさんの対局は89手で▲taka-cの勝ちとなりました。
戦型は▲居飛車5筋位取り△四間飛車美濃囲いで、36手目△5四歩になぜか▲2四歩の突き捨てを入れてしまったので▲5四歩に△5五歩で銀が死んでしまいました。
それからはずっと劣勢でしたが、強引に馬を作って端に手を付けて粘っていたら最後にgamlastanさんがうっかりされて後手玉がトン死。大逆転となってしまいました。
gamlastanさん、観戦のみなさま、ありがとうございました。

user.png taka-c time.png 2025/08/11(Mon) 06:23 返信 削除
 
 
竜王戦結果報告

▲taka-c-△nakamura nobuoさんの対局は107手で▲taka-cの勝ちとなりました。
角換わり相早繰り銀で先手が▲5六角と打つ形になり、銀交換には成功したのですがそれほど有利でもなかったようです。それでも3筋からゴリゴリ攻めて少しづつ優勢になり、86手目△2七銀が良くなかったようでそのまま押し切ることができました。
nakamura nobuoさん、観戦のみなさま、ありがとうございました。

user.png taka-c   time.png 2025/08/03(Sun) 23:43   返信 削除
bear.gif
bear.gif
竜王戦結果報告

先手nakamura nobuo対keme2さんの対局は91手で先手が勝ちました。
横歩取りの激しい戦いとなり途中まで定跡だったみたいですが、途中から私が定跡を外れてしまい少し不利になりました。
しかし、kemeさんにも悪手がでていっきに先手がよくなりそのまま押し切りました。

格上の方との対局が続きますが、教えてもらう気持ちで堂々と普段指している将棋で戦いたいと思います。

けめさん対局ありがとうございました。

user.png nakamura nobuo time.png 2025/07/27(Sun) 22:54 返信 削除
 
 
竜王戦結果報告

先手naa58952対後手nakamura nobuoの対局は118手で後手が勝ちました。
角交換しようと思いましたが、先手が銀を88銀ではなく68銀とあがったので、角交換を避けました。
棋譜を検討すると、最善手をいろいろ逃していますが、無難に指してなんとか勝てました。
どこまで勝ち進めるのかわかりませんが、1つでも多く勝てるように頑張ります。

user.png nakamura nobuo   time.png 2025/07/20(Sun) 22:30   返信 削除
bear.gif

- Honey Board -