bear.gif
名人戦結果報告

先手naa58952さんと後手nakamura nobuoの対局は150手で後手が勝ちました。
居飛車の角換わりとなりいつものようになあさんが早めに角を打って局面を有利にしようとしてきました。
途中で後手に疑問手があったのですが、相手もその手に疑問手を指してしまったため、こちらが有利となりそのまま押し切りました。

なあさん観戦いただいた皆様ありがとうございました。

user.png nakamura nobuo time.png 2025/01/25(Sat) 22:37 返信 削除
 
 
名人戦結果報告

sakienochichiさんとgamlastanの対局は、gamlastanに幸いしました。
相右玉、というあまり見かけない形になり、先手のちっちさんが仕掛けてきました。
こちらも反撃に出て、一進一退の攻防が続きました。互いにチャンスのあった将棋でしたが、どうやら私の方にツキがあったようです。
ちっちさん、観戦の皆さん、ありがとうございました。

user.png gamlastan   time.png 2025/01/23(Thu) 22:46   返信 削除
bear.gif
bear.gif
名人戦結果報告

▲nyankichiさん-△taka-cの対局は82手で△taka-cの勝ちとなりました。
戦型は角換わり先手腰掛け銀・後手早繰り銀で、4七の銀が浮いていたのでチャンスだと思って△6五角から攻めて行ったのですが意外と難しかったようです。63手目に▲2四飛と切られていたら負けてましたが、▲3三銀成だったので命拾い。68手目△3二銀の局面も全く自信なかったですが、▲3三角成が悪手で角が手に入った上、7三、8二、8八の利きがなくなって逆転勝ちとなりました。
nyankichiさん、観戦のみなさん、ありがとうございました。

user.png taka-c time.png 2025/01/23(Thu) 22:28 返信 削除
 
 
名人戦結果報告

gamlastanとnakamuranobuoさんの対戦は、gamlastanに幸いしました。
先手の中村さんの居飛車、私の三間飛車持久戦模様。
私が中央から手を作りに行きましたが、nakamuraさんも玉頭の桂馬を生かして反撃。
終盤、73銀とnakamuraさんがした手があまり良くなかったようで、私が辛勝することができました。
nakamuraさん、観戦のみなさん、ありがとうございました。

user.png gamlastan   time.png 2025/01/17(Fri) 22:06   返信 削除
bear.gif
bear.gif
名人戦結果報告

▲naa58952さん-△taka-cの対局は82手で△taka-cの勝ちとなりました。
角換わり相早繰り銀の戦いで序盤うまく指されて苦しかったですが、41手目▲8六歩が変調で後手に形勢が傾いたようです。そのあと48手目にボロッと銀を取れたのも大きく、終盤は龍を作られて難しかったですが最後は何とか先手玉を詰ますことができました。
naa58952さん、観戦のkemeさん、ありがごうございました。

user.png taka-c time.png 2025/01/16(Thu) 22:11 返信 削除
 
 
S級114

先手:nyankichi対後手:keme 2さんの対局は85手で先手に幸いしました。
相居飛車で角換わりになりました。
激しい攻め合いになりましたが、
最後は、先手が両王手から勝ちきりました。
感想戦では、74手目△38竜とすれば後手も指せたのでないかとなりました。
対局いただいたkeme 2さん、ご観戦の皆さんありがとうございました。

user.png nyankichi   time.png 2025/01/14(Tue) 22:09   返信 削除
cat.gif
bear.gif
名人戦結果報告

▲taka-c-△gamlastanさんの対局は123手で▲taka-cの勝ちとなりました。
戦型は先手居飛車穴熊・後手四間飛車穴熊で、59手目に▲2四飛と飛車を切って攻めて行きましたが、▲7三歩と垂らした直後に△7八歩と叩かれて難しいと思ってました。ただ後手の4四の銀が遊んでしまったのが大きかったようで、何とか相手の穴熊を寄せ切ることができました。
gamlastanさんには9連敗していたので久々の勝利です。嬉しい1勝になりました。
gamlastanさん、観戦のkemeさん、ありがとうございました。

user.png taka-c time.png 2025/01/09(Thu) 22:21 返信 削除
 
 
名人戦けつか報告

先手naa58952対後手keme-2との対局は相居飛車角交換の将棋となりました。お互い角を打合い終盤で後手の銀うちがよくなく55けいうちでしたらごてがよいしょうぎのようでした。対局者の方観戦の皆様どうもありがとうございました。

user.png naa58952   time.png 2025/01/08(Wed) 09:46   返信 削除
bear.gif
bear.gif
名人戦結果報告

先手gamlastan対m.matsunoの対局はm.matsunoの勝ちとなりました。
先手中飛車、後手飯島流。先手48玉型での55角型となりました。
簡単には美濃に入らせてくれない戦型です。リアルで何度も強豪にボコられて、
やっと判ってきました。以前は桂跳ねたら歩で受けてとか機械的にシステム化していましたが、1手の違いで狙いも変わることを念頭に丁寧に受けて、その場その場で切り抜けるように変えました。今回はうまくいきましたが、一期一会の戦型なのでまたよろしくお願いします。

user.png m.matsuno time.png 2024/12/26(Thu) 23:50 返信 削除
 
 
第67回名人戦結果報告

先手nyankichiさん対後手keme 2戦は、144手でkeme 2の勝ち。
先手雁木後手矢倉の戦いで、後手は52手目、9五歩から攻めましたが、上手くいかず、57手目、7三角で先手が優勢になりました。その後、後手も粘って、逆転。132手目5九角が決め手になり勝利しました。
nyankichiさん、観戦者の皆様、ありがとうございました。

user.png keme 2   time.png 2024/12/15(Sun) 23:15   返信 削除
zou.gif

- Honey Board -