bear.gif
名人戦けつか報告

先手naa58952対ごてnakamuranobuoとの対局は相居飛車角交換の戦いとなりました。後手55角はミスのようでかくぎんこうかんとなりせんてゆうせいとなりました。対戦相手の方観戦の皆様どうもありがとうございました。

user.png naa58952 time.png 2025/03/13(Thu) 07:54 返信 削除
 
 
名人戦結果報告

▲nyankichiさん-△taka-cの対局は126手で△taka-cの勝ちとなりました。
戦型は▲雁木△矢倉早囲いで、nyankichiさんの4筋の攻めが厳しくて防戦一方になったのですが、75手目の▲4三金打ちが良くなかったようで形勢が互角に戻りました。単に▲4四飛と走られていたら先手勝勢だったようです。
その後は逆にこちらが攻める展開になったのですが、最後の寄せを間違えて頭が真っ白に。123手目▲9六玉なら打ち歩詰めで負けでしたが、▲8五玉だったので先手玉が詰んでしまいました。
指運で拾わせていただいたとしか言えないお粗末な将棋だったので、次はもっといい将棋になるよう頑張りたいと思います…
nyankichiさん、観戦のみなさま、ありがとうございました。

user.png taka-c   time.png 2025/03/11(Tue) 22:44   返信 削除
bear.gif
bear.gif
名人戦結果報告

sakienochichiさん対gamlastanの対局は、gamlastanに幸いしました。
先手の父さんの中飛車に私の左美濃。
苦しい序盤でしたが、竜を作る展開になり少し展望がひらけました。
お互い細かいミスはあったものの、なんとか寄せ切ることができました。sakienochichiさん、観戦のみなさん、ありがとうございました。

user.png gamlastan time.png 2025/03/10(Mon) 22:26 返信 削除
 
 
名人戦結果報告

▲naa58952さん-△taka-cの対局は90手で△taka-cの勝ちとなりました。
戦型は角換わり相早繰り銀で、中盤で先手の角が狭くなって指しやすくなったと思ったんですが、▲3五歩~▲2四歩から攻められ、途中でお互いの飛車が4段目で向かい合う形になり、51手目に▲5三銀という妙手を指されていたら難しかったかもしれません。72手目に△2八飛の攻防手が入ってからは何とかそのまま攻め切ることができました。
naa58952さん、観戦のみなさん、ありがとうございました。

user.png taka-c   time.png 2025/03/07(Fri) 22:28   返信 削除
bear.gif
bear.gif
名人戦結果報告

gamlastanとnakamuranobuoさんとの対戦は、gamlastanに幸いしました。
私の中飛車、中村さんの居飛車で相アナグマに進展。
優劣不明の局面が続きましたが、nakamuraさんが45銀から36銀と歩を取ったのが失敗で、当方から33歩と叩く筋が生じて優勢になりました。
nakamuranobuoさん、観戦の皆さんありがとうございます。

user.png gamlastan time.png 2025/03/07(Fri) 15:13 返信 削除
 
 
名人戦けつか報告

先手naa58452対後手keme-2との対局は相居飛車の戦いとなりました。
後手角なりでいい勝負でしたが22銀と守りの手を指したためかくをせめられふりなたいせいになりました。かぜをひかれ体調不良の中の対戦ありがとうございました。

user.png naa58952   time.png 2025/03/04(Tue) 07:55   返信 削除
bear.gif
bear.gif
名人戦結果報告

▲taka-c-△gamlastanさんの対局は95手で△taka-cの勝ちとなりました。
戦型は先手居飛車5筋位取り・後手四間飛車→三間飛車で、こちらから積極的に攻めて行って後手玉を薄くしたものの、駒損が大きくて苦しい感じでした。80手目に△5七銀成と逃げられていたら後手優勢だったようですが、△4九飛~△2九飛成だったので銀が一枚手に入り、自玉の堅さを生かしてそのまま寄せ切ることができました。
gamlastanさん、観戦のnyankichiさん、ありがとうございました。

user.png taka-c time.png 2025/02/27(Thu) 22:04 返信 削除
 
 
名人戦結果報告

達人sakie no chichi VS 副会nakamura nobuo戦はちっちの4間飛車に対して、nakamura nobuoさんの居飛車四枚囲いとなりました。大駒を交換して玉頭から迫ってちっちの勝ちとなりましたが、居飛車の飛車を捌かれた変化はnakamura nobuoの優勢だったように思います。遅くまで検討にお付き合いいただき有り難うございました。m(_ _)m

user.png ちっち   time.png 2025/02/25(Tue) 22:35   返信 削除
bear.gif
bear.gif
名人戦結果報告

kemeさんとgamlastanの対戦は、gamlastanに幸いしました。
先手の私の中飛車穴熊、kemeさんの居飛車。
kemeさんが桂損覚悟で上部から攻めてこられましたが、いまいちだったようで受け止めて反撃、そのまま押し切る形になりました。
kemeさん、対局ありがとうございました。

user.png gamlastan time.png 2025/02/19(Wed) 22:27 返信 削除
 
 
名人戦結果報告

▲taka-c-△sakie no chichiさんの対局は117手で▲taka-cの勝ちとなりました。
先手居飛車・後手向飛車でお互いが玉を囲う途中で戦いが始まる激しい将棋になりました。35手目▲3四桂が入ってからは調子よく攻めて行ったのですが、後手も8筋から反撃。難しい終盤になりましたが最後は何とか後手玉を詰ますことができました。
sakie no chichiさん、観戦のkemeさん、ありがとうございました。

user.png taka-c   time.png 2025/02/18(Tue) 23:01   返信 削除
bear.gif

- Honey Board -